今月の残業時間が45時間に達していしまいそうな遊一です。
以前、こんな記事を書きました。
「月の残業時間がどれくらいになったら過労死と認定される可能性があるのか?」
ということを調べたものだったのですが、その後さらに調べた結果「それぐらいは普通」という意見が大多数でした。
サイトによっては45時間以上は警戒ラインと書いてある所もありましたが、
Twitterのコメントでは圧倒的に「それ位は普通」という意見が大多数でした。
ちなみにこの記事だと80時間が珍しくないとか書いてあったりしてもう嫌だw
なんかこの「残業が45時間位なら普通(むしろ少ない)」みたいな風潮っておかしくないですかね?
残業する位ならもっと人を雇おうよ。そうすれば景気ももっと良くなるよ。
っていうかもう残業疲れたよ。。。
まぁ一昔に比べれば「残業が多いのは問題」という意識は高くなってきたと思うのですが、個人的にはまだ「仕方ない」という認識が強い気がします。
もっと社会全体で残業を減らそう!無くそう!という意識が広まって欲しいですね。