脳内会議

既卒の元ニート(現在、契約社員)です。既卒(元ニート)の生き方、考え方、平凡な日常の事を書いてます。

1つのコミュニティにしか所属していないのはヤバイ

最近しみじみと感じるのが、1つのコミュニティにしか所属していないのは、

精神的に病みやすいので絶対やめた方が良いっていうこと。

 

1つのコミュニティに属しているとそこの評価に振り回されることになる。

評価なんてコミュニティが変われば、真逆になることなんて珍しくもなんともない。

あるコミュニティで評価されていても、違うコミュニティでは全く評価されないとか

良くある話だ。

 

しかし、1つのコミュニティに所属しているとそのことに気づけなくなる。

評価されていない=自分には価値が無い。というイメージを持ってしまいがちだ。

それが怖い1つのコミュニティだけに所属することの危険性。

 

ちなみに僕がそのことを自覚出来たのは職場での体験からだった。

1年程前に契約社員の中でも真面目に仕事をしているのが評価されて、バイトリーダーみたいな役職に付いた。

その時は自分がしてきたことが評価されて嬉しかったし、もっと頑張ろうという気持ちに満ち溢れていた。しかし、バイトリーダーについた途端仕事の負担が激増して、

どんどん精神的に追いつめられていった。

他の契約社員のミスで怒られ、任される仕事量も増え、残業が増え、逆にフォローは

減っていった。自慢ではないが僕はそんなに精神的に強い人間ではないので、

病んでいき、徐々にミスが増え始めた。

そうなると評価は一変し注意されることが増える。

自己評価が下がり余計ミスが増える。完全に悪循環だった。

 

その後、なんとか自分のペースを取り戻しまた評価され始めたが、

なんというか物凄い虚しさを感じた。会社の道具になったような

そんな気分だった。

 

だらだらと書いてしまったけど、要は人間の評価なんて見る人によって変わる。場所や人が変われば、優秀な人でもダメな人にことがあるし、ダメな人も優秀な人に変わったりする。それを忘れないためにもいろんな人と話、交流を持った方がいい。

最近ようやくそれに気づいた。